top of page

第7回関東ていがくねんオープン茨城

令和5年1月21日(土)・22日(日)、茨城県水戸市のアダストリアみとアリーナにて関東ていがくねんオープンが開催されました。 賞状は獲得出来ませんでしたが、1位リーグに進出するなど頑張りを見ることが出来ました。目に見える結果の前に、自分の練習が賞状に見合う気迫のある練習を目...

第12回愛川オープン小学生バドミントン大会

2023年1月14日(土)、愛川町第1号公園体育館にて愛川オープン大会が開催されました。 大会関係者のご協力に感謝です。 -----試合結果----- http://www.aikawa-bad.com

【令和5年】今年も宜しくお願いします。

指導者になって約4年半。 4年前からその年のスローガンを掲げるようにし、チーム一丸となって頑張って来ました。 【やりきる】出来ることを精一杯やりきろう 【本気(マジ)】全員がもっともっと本気になって取り組もう 【継続】継続は力、止まらず更に進もう...

第13回相模原OP(小学生)

2022/12/26に相模原ギオンアリーナにて開催されました。 5年女子で優勝しました。 リサは全国の団体終了後25日に帰宅し翌日となるこの大会で頑張ってくれました。 全国個人戦には出場出来ませんでしたが、団体終了して今度は個人で戦っている全国メンバーに負けじと出場して頑張...

第31回全国小学生バドミントン選手権大会【団体】神奈川県第3位!!

2022/12/24〜28に石川県金沢市にて、第31回全国小学生バドミントン選手権大会が行われました。神奈川県女子団体メンバーに横浜白山から3名代表として参加し、約2ヶ月間の県強化練習にも参加し努力してきました。 努力の甲斐あり、3位入賞という成績を出して帰ってきてくれまし...

S/Jリーグ横浜大会 リーグ選手と打ち合い!!

横浜大会が横浜武道館で開催されました。 なんと我が横浜白山から男子ダブルス(そうた&あおと)と女子ダブルス(たまえ&ゆま)が横浜市代表としてリーグ選手が試合をする舞台で、選手と打ち合いしてもらえる機会をもらえました。うれしい経験です。いつか横浜白山からもこの舞台に立ってくれ...

令和4年度第32回会長杯小学生バドミントン大会

2022年11月5日(土)に第32回会長杯小学生バドミントン大会がひらつかサン・ライフアリーナ(4年以上)及び多摩スポーツセンター(3年以下)にて開催されました。 -----4年以上の結果----- -----3年以下の結果-----...

第1回TochigiちびっこOP大会

2022年11月3日(木/祝)に第1回TochigiちびっこOP大会が栃木県真岡市で開催されました。 男子Cクラス(2年以下)でメダルを一つ獲得してくれました。 他の選手たちも精一杯頑張ってくれました。 -----試合結果-----...

【全小関東】第17回関東小学生バドミントン選手権大会

2022年10月15日(土)〜10月16日(日)に郷土の森総合体育館にて、全小関東大会が開催され、シングルスはりさ、ひまり、ゆうだい、ダブルスにはりお&さな、そうた&あおと、たまえ&ゆま、あかり&ほのが参加してきました。 6年女子Dりおさなが準優勝で全国決定!!...

第17回関東小学生バドミントン選手権大会(ダブルス)

2022年9月3日(土)、綾瀬スポーツセンターにて全小予選(ダブルス)が行われました。 4組関東に進むことが出来ました。 関東で勝つため、コンビネーションの完成度と相手に押し負けない力強さを鍛えていきたいと思います。 よく頑張ってくれました。 -----試合結果-----...

第17回関東小学生バドミントン選手権大会(シングルス)

2022年8月27日(土)、相模原ギオンアリーナにて全小予選(シングルス)が行われました。 3人ですが関東大会に進むことが出来ました。 一人ひとりの顔つきが立派に。頑張っている証拠ですね。 顔つきがいいのはカメラマンの腕か!? -----試合結果-----...

令和4年度横浜市ジュニアバドミントン大会

2022年8月28日(日)、磯子スポーツセンターにて横浜市ジュニアバドミントン大会が行われました。 いい試合がたくさんありました。 何より気持ちで負けない試合をしてくれた選手達に拍手。 賞状もらえて、普段の頑張りが報われますね。...

【Bクラス3位入賞】第23回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会

大きい選手を相手に、小柄ながら足の回転を活かしてよく頑張りました。 気持ちで負けない、自分に勝つ。というスローガンで戦い、いつもなら弱気になって雑になってしまう場面でも我慢してメダルを勝ち取ってきました。 この試合に向けて練習してきたことは100%発揮出来たし、気持ちの部分...

第41回関東ブロックスポーツ少年団競技別交流大会

先日7/30〜7/31、県立体育センターにてスポ少関東大会が行われ、そうたとあおとが参加してきました。 団体戦県都対抗戦です。 県のトップ選手達と一緒に戦うことが出来ました。試合にも入り勝星をとるなど嬉しい限りです。 良い経験でした。 -----試合結果-----...

2022年度 若葉カップ全国小学生大会【in Kyoto】

団体戦の神奈川県女子代表チームとして京都に行ってきました。 なんとか賞状を持って帰りたい気持ちで大人も子供も全員が頑張りましたが、2回戦敗退という結果で今年度は終了となりました。 結果に名前を残して来れなかった悔しさは多くありますが、全国大会初めての選手も含め、一人もかける...

2022年度 平塚オープン小学生バドミントン大会

先日7/30(土)、トッケイセキュリティ平塚総合体育館にて平塚オープン小学生バドミントン大会が行われました。 -----試合結果----- https://drive.google.com/file/d/1GnIW4EM_Xcbzg6sHD7UN_Ae5XkmacHW3

2022年度 会長杯ダブルス大会

先日5/28(土)に神奈川県小学生バドミントン連盟ダブルス交流会が開催されました。 -----試合結果----- http://kanagawa-sbf.on.arena.ne.jp/2022/pdf/20220528.pdf

2022年度 スポーツ少年団交流大会

6/4(土)ひらつかサン・ライフアリーナにてスポーツ少年団交流大会が開催されました。 -----トーナメント結果----- http://kanagawa-sbf.on.arena.ne.jp/2022/pdf/20220605.pdf -----試合風景-----

2022年度 ヨネックス埼玉オープン大会

先日5/14〜5/15、埼玉にてヨネックス埼玉オープンジュニアバドミントン大会が開催されました。 4年以下女子3位入賞!! 2年以下男子5位入賞! よく頑張りました。入賞できなかった選手も今の実力がわかる良い試合になりました。 -----トーナメント結果----- 〈男子〉...

区表彰

2021年度全国大会ダブルス3位の成績により、りおとりさが緑区及び旭区より区長表彰されました。 タウンニュース 緑区 https://www.townnews.co.jp/0102/2022/04/07/619972.html 旭区...

ブログ: Blog2

©2021 by 横浜白山バドミントンスポーツ少年団

bottom of page