top of page

2022年度 ABC大会

女子今年はBグループ女子が熊本大会の切符を手に入れました。 昨日の団体戦で負けた相手と決勝でした。 何が悪かったのか会話することが出来、昨日の決勝でそのポイントを確認しておくことが出来たので絶対負けないと思っていました。 見事優勝!!...

2022年度 若葉カップ神奈川県予選 女子団体優勝

監督就任からもうすぐ4年。団体戦で全国行くぞ!を目標にしてきました。 チーム力を上げ、一人ひとりの意識が強くなればその選手が他の選手や後輩達に影響を与え、年々伝統を積み重ね全体が少しずつ強くなれると信じ全員の力で活動してきました。...

あつまる君大活躍!

日々の練習でシャトル集めに頑張ってる子供たちから大人たちの新しい仲間、あつまる君を紹介します!!小さいころからシャトルはモップで集めていましたが一緒にゴミも集めるし重たいしでしたが、想像以上に便利!!! 子供たちも気に入ってますが、何より大人たちが使いやすいと大好評!ノック...

2021年度 連盟ダブルス大会

いい笑顔。 こころはケガで約1年、全力で動く練習が出来ず、ラケットワークに特化して練習してきました。苦手な部分を克服し練習の成果がでました。これからさらに期待しています。

2021年度春レク(卒団生•卒業生を送る会)

今年度最後のレクである春レクが行われました。縮小しながらではありますが、レク係さんが試行錯誤しながら企画から準備、当日の進行まで頑張ってくれたおかげで無事に卒団生・卒業生を送ることができました。一人ひとりから決意の言葉や感謝の言葉をいただきました。みんな始めた頃から比べると...

毎年恒例のクリスマス会・打ち納めを今年も開催!!

毎年恒例のレクリエーションとなっているクリスマス会、通年だとクリスマスあたりに開催していましたが、今年は試合等が重なっていたため12/30打ち納め前に開催しました。 昨年同様、今年度も保護者参加の大運動会。 忙しい中、企画から準備、当日の進行までレク係と保護者の皆様には感謝...

2021年全国小学生バドミントン選手権大会結果報告!!

3位入賞! 昨年の5位から一歩前進! 1ゲーム先取される展開でも負けん気で食らいつき、ファイナルでメダルを勝ち取ってきました。この大会にたどり着くまで多くの困難や必死の練習など経験してきたことでしょう。 どの都道府県の選手もきっと同じかそれ以上に大変な思いでたどり着いたこと...

2021年 平塚オープン大会参加 結果報告

学年別結果となります。 5年男子 準優勝 そうた 2年男子 3位  あさひ 4年女子 優勝  りさ 4年女子 3位  たまえ 3年女子 優勝  ひまり 2年女子 優勝  あかり 2年女子 準優勝 ほの あと一歩、あと一本のねばりが足りない。...

S/Jリーグ 1部チーム 【YONEX】【日立】合同講習会参加

12月11日土曜 YONEXと日立のチームが合同で講師となる講習会に参加することができました。神奈川県の選抜メンバーでの参加です。 日本リーガー達のキラキラした姿はとても格好良かったです。 一日かけての講習会となり、午前は基礎、ノック、パターンといった練習、午後はゲーム形式...

全国小学生大会 関東大会 1ペア全国出場決定!

多くの方々に支えられ試合出来たことに感謝。 5年以下女子ダブルス 準優勝 全国出場決定! 5年以下男子ダブルス ベスト8 4年以下女子ダブルス 初戦敗退 という結果となりました。 5年女子、昨年と同様の準優勝。関東優勝まで一歩届かず。...

全国小学生大会 シングルス神奈川県予選

男子 女子のシングルス予選が開催されました。 入賞は出来ませんでしたが、練習の成果を十分発揮してくれました。 その選手にとって今何が必要で何のために練習や試合をするか。 とくに考えてシングルスに出場した選手たちです。 5,6年の選手がシードクラスの選手たちと対等に戦っている...

全国小学生大会 ダブルス神奈川県予選結果!!

6年女子 ベスト8 こころ(6年)りの(5年) 5年男子 準優勝  そうた(5年)あおと(4年) 関東大会進出 5年女子 優勝   りお(5年)りさ(4年)   関東大会進出 4年以下女子 3位 ほの(2年)あかり(2年)  関東大会進出...

関東オープンダブルス大会

7月23日~24日 千葉県で開催された関東ダブルス大会に参加しました。 体育館はサウナのような暑さで、中にいるだけで体力が目減りするように環境の中、パフォーマンスを落とすことなく実力を発揮してくれました。 男子6年は、常日頃から自分がどうなりたいか、そのための練習と、試合に...

会長杯ダブルス交流大会 2021/7/11

ダブルス交流大会に向け、いつもより時間をかけて練習してきました。 バドミントンは動けてなんぼ。 小学生中学生は特に、シングルが出来ないとダブルも出来ない、認められない、と思っています。 ダブルスでは、シャトルに対するタッチの速さや、パートナー、相手、構える位置など、コートの...

2021年度 YONEXオープン

全国から猛者が集まる歴史あるオープン大会。 今年はコロナ対策により、関東の選手のみ参加可能とされ、実質の関東大会として開催されました。 参加学年別に各チーム一人の参加が許可され、横浜白山からは、男子4名/女子3名がエントリー。...

若葉カップ 団体戦2021年度

ABC予選に続き、横浜白山として一番の目標である団体戦、若葉カップの神奈川県予選です。 結果は、 男子が1回戦、綾瀬ジュニアさんに1対2で敗戦、 女子は1回戦目F・スマイルさんに2対1で勝利し、2回戦目 青葉ジュニアさんに0対3で敗戦となりました。...

ABC大会 神奈川県予選

2021年4月25日(Aクラス女子 ベスト4まで) 2021年5月 1日(残りすべて) 二日間に分けて開催されたABC大会神奈川県予選に参加しました。 Cクラス女子で熊本全国大会の出場権を獲得することが出来ました!! Aクラス男子...

神奈川県新人戦 試合結果!!

2021年3月27日と4月4日、2日間に分けて神奈川県の新人戦が開催されました。 【入賞者】 4年女子 りお 4位 3年女子 りさ 2位 2年以下女子 ひまり 優勝! ももか 2位 という結果を挙げてくれました! ベスト8に入った選手も増え、一人ひとり着実に成長を感じられる...

2020年度 春レクと卒業生(卒団式)を送る会

恒例行事の春レク(卒団式)で、保護者 選手 主役 皆でイベントを楽しみ、最後には現6年生と中学3年生から決意の言葉をもらいました。一人一人の成長がとても感じられました。 私から卒業生に向けては、【信念を貫け】というメッセージを伝えました。...

バドマガに掲載!!!

2021年4月号、クラブ訪問の記事に横浜白山の記事を掲載していただきました!!! 選手達の楽しくも全力な姿、保護者がサポートしてくれる姿、改めて感謝と頼もしさを感じさせてくれる紹介記事に本当に嬉しく思います。 バドミントンを通して、楽しみながらも、高い目標の為に何が必要か考...

ブログ: Blog2

©2021 by 横浜白山バドミントンスポーツ少年団

bottom of page